こんにちは
今日は次男が年少さんの時のお話です。
お迎えに行くと、うちの子は列に並ばず、止まっていられないタイプ。幼稚園には大きな池があって、金魚がたくさん飼われていました。どこにいるのかと探していると、クラスの女の子のママが驚いた顔で近づいてきて、
ママ友:「ねえ!金魚食べたって、うちの子が言ってるけど…」
私:「え?誰が?」
ママ友:「オタクの子よ!」
慌てて息子を見つけて、第一声が、
私:「口開けて!何食べた?」
息子:「食べてないよ」
私:「金魚、口に入れたよね?」
息子:「入れたけど出したよ」
私:「なんで口に入れたの?」
息子:「生き返らせてあげようと思って」
――心の中で「君はマジシャンかい!」とツッコミ(笑)。
とりあえず水道でうがいをさせつつ、女の子にもお話を聞いてみることに。
女の子:「死んだ金魚がいて、“生き返らすから見てて”って言ってた」
私:「口からぺって出してた?」
女の子:「わからない」
女の子もママもドン引き…。まだ年少さん、これから3年間幼稚園で過ごすのに、もうアイツは…😱と母は真っ青。
そこに先生が駆けつけて、
先生:「すみませーん!」
私:「いやいや、先生謝らないで大丈夫です」
先生:「ど、どうしましょう…」
私:「食べたかどうか分からないので、とりあえず様子を見ます」
先生:「何かあればすぐに連絡ください」
親はパニック、肝心の息子は園庭で元気に走り回り、金魚のことなんてすっかり忘れているというオチ😭
結局お腹を壊すこともなく、次の日も元気に登園。
今では笑い話ですが、当時は本当に大騒ぎでした。
まだまだこんなお話があるので、これからもぜひ読んでくださいね🤣